こんにちは!27歳でハイスペ男子と結婚し、都内でタワマン暮らしをしているAyaです。
先にプチ自己紹介させてください。
私は今まで、ハイスぺ男子限定(年収1000万以上)で200人以上の方とデートをしてきました。
20歳からはハイスぺ男子としかお付き合いしてきていません。その中には
✓月収億の人(メインは株、旅行会社経営、不動産収入)
✓実家の費用3億円の息子(=両親金持ち)
✓開業医(スリープドクター)
などシンプルにすごすぎる方ともお付き合いをさせて頂きました。
ここで本題✨
女性なら『玉の輿になりたい!』『ハイスぺ男子をゲットしたい!』と思った事がある方も多いですよね。私も常にそう思っていました。
自分が稼げていれば問題ないですが、女性が稼ぐというのも簡単な事ではないですよね・・・。
そもそも男性を尊敬したい!頼りたい!守られたい!と思う私は、男性には稼いでほしい派です。
頼りがいがある方が好きです。
今回は、そんな私がハイスぺ男子と付き合う為に意識している4つのポイントをご紹介していきます。
1. 常に勉強・学び続ける姿勢が大切

毎日仕事と会社、または学校の行き来のみで趣味も特に・・・。という女性はハイスぺ男子からすると、平凡すぎて普通の女の子どまりな気がします。
ハイスぺ男子は、日々仕事で色んな方と出会い、会話をし、常に新しい事を学び、日々チャレンジをし、成長していると思います。そんなパイスぺ男子と同じステージに立てるように日々勉強は忘れないようにしてます。
例えば、私がしている事としては
1 ニュースを見るorチェックする(LINEニュースで十分)
2 本を読む(自己啓発本←経営者の方が読んでる方が多いから)
3 習い事を最低一つはする(例 料理教室・英会話・ジム・ヨガ等)
ハイスぺ男子は意識が高い方が多いです。自分が日々ストイックに頑張っている分、女性も頑張っている方の方が魅力的に感じるはずです。
もしハイスぺ男子に会う機会、飲む機会があった時でも、簡単なニュースの話もでき、本を読んで学んでいるアピールもでき、休日の使い方も人生に役立つことや学びだったら、きっと興味を持ってくれるはず。
※健康系のトピックは、一つの話題としてオススメ。お金持ちの方が最終的に行きつく分野が『健康』だから。
会社の社長で自分が倒れたら社員が・・・。とならないように健康系は気をつけている方が多いはず。
ジム・ダイエット系はやっておいて損はない。
話が戻りますが、逆の立場でもそうですよね。もし自分が年収1000万円の男性で、たまたま出会った女性がいたとします。趣味も無く、毎日仕事と家の往復。休日は疲れちゃってずっと家で寝てるよ。またに友人と飲みに行ってる時が一番幸せ(^^)/と言われても『そおなんだぁ。』で終わりますよね?
もしその子と一緒にいても『飽きそう・・・』『つまんない子かも・・・』と興味はわかないですよね。
まずは、対等でいれるように日々学ぶことは大切。
※時々のリフレッシュは忘れないように!
(月1回は1日中家にいて、引きこもるとか)常にいい女ぶるのは大変なので・・・汗
2. お金の使い方/自己投資にお金と時間を使う

若いころのお金の使い方はとっても重要になってきます。 何か始める時、新に学ぶ時は必ずお金がかかります。(英会話・ジム・料理教室・本購入等)
自分との戦いになってきますが、友人との飲み会、買い物、お茶会をどれだけ断れて、その時間とお金を自己投資に使えるかが、魅力的な女性になれるかの勝負ポイントかと思います。
若くして成功している男性は、数年間遊びをせずに本気で仕事と向き合ってきた人たちだと私は思います。そんな男性に釣り合うためには、私達も意識高い系の女性にならなくてはいけません。
友人と仕事の愚痴をいったり、女子会したり、合コンに参加したり(←これはOKかな?)ストレス発散でお酒を死ぬほど飲んだり・・・・。
比較的無駄な飲む時間とお金は、出来る限り自己投資に使ってください。
(これをすると、友達に付き合い悪いと言われて離れられたり、嫌われたり。)
(みんなは楽しんでいるのに私は何をやっているんだか。)
という感情は生まれますが我慢我慢・・・。
私は学生の頃、放課後・休日はずっとバイトをしていました。バイトで稼いだお金は、英会話、料理教室、旅行、海外留学費用に使いました。ちなみに友人との飲み会は2か月に1回あるかないかレベルです。友人からは、常にバイトしていて、変な奴だと思われていたと思います。(笑)
(変な奴、やばい奴は誉め言葉です。つまり個性的って意味でしょ?)
自分で言うのもなんですが、学生で英会話教室と料理教室に自分のお金で通っていて、卒業後は海外留学が決まっている子って意識高い系女子でモテそうじゃないですか?(笑)
私がここまで頑張れたのは、ハイスぺ男子からモテたい、てか将来の旦那さんは・・・絶対ハイスぺ♡というモチベがあったからです(笑)
お金に使い方ってとっても大切なので、考えてみてください。
頑張った分は、自分に返ってきますよ。
3. 聞き上手になる/自分の話しは2割

人はみんな自分の話をしたい生き物です。褒められたら嬉しい生き物です。聞き上手になることは、ハイスぺ男子だけではなく、モテ技、営業術になりますがとっても大切なことです。
たまに自分の話ばかり食い気味でする方がいると思いますが、一緒にいて楽しいですか?疲れちゃいますよね。
『こいつ、めっちゃ話被せてくるじゃん・・、しかも自慢話・・・苦笑』
会社の経営者さんや、仕事できる系男子は、聞き上手だと思います。常に部下の相談をのってあげたり、アドバイスをしたり、時には叱ったりと仕事中は大変な分、プライベートは代わりに私たちが聞き役になってあげます。
ポイントは、【自分2割、相手が8割話す】です。
この割合は営業でも使われる割合です。(2年間営業の仕事してました)しっかり相手の話を聞いてあげ、この人には相談しやすい!話しやすい!わかってくえる!と思ってもらえる割合です。
これを気になっている相手にしてあげると、信頼感ができると思います。基本的に【彼に話をさせ、気になる分野で質問をし、共感し、褒める】でOK!
自分の話をしたくても一旦我慢。最初にお伝えしましたが、みんな自分の話をするのがすきです。武勇伝を話したいんです!
しっかり話を聞いてくれた人の事を『この人めっちゃいい人』『話も合う(共感してくれたから)』『なんか話しやすくて、信用で来るかも』と思いますよね?
なので彼が満足するまで話をさせてあげましょう。彼が話を振ってきてくれた時に自分の話をする感じ。もし話を振ってきてくれたら、自分に興味を持ってくれてる☺と思ってOK。または、自分の話をしすぎたかも・・・。と途中で気づいての振りかな。
モテたければ聞き上手になりましょう☆
4.対等でいる意識を持つこと
ハイスぺ男子や経営者だけではなく、会社の上司や社会的に成功している方と話をする時、『・・・すごいなぁ』という気持ちが上回り、緊張して上手く話ができない時ってありますよね。ですが、彼らも同じ人間です。ちょとでも下から話をするようでは、相手にされません。彼らは、きっと上辺だけ見て話をしてるんだろうなと気づくからです。
会社では、常にそのような対応をされている分、もし、堂々と自分に意見を言ってきたり、主張をしてくる人がいれば魅力的に感じてくれるはずです。
その他とは私は違うアピールをしましょう。
上記の事は学生の頃、約2年間ホステスのアルバイトをして気づいたことです。
経営者も、みんなと同じ人間です。お酒の場では死ぬほど下ネタも言うし、死ぬほど酒飲むし、歌も下手です。友人と話をするように、変に媚を売らず対等でいましょう。
まとめ
私が思うに、意識高い系女子でいるように日々意識していたら自然と、意識高い系男子に好かれると思います。お互い引き寄せられるように出会いもあります。
今の彼と出会ったのが、東京に引っ越してきて初めて友人と気分で行った渋谷の【相席屋】です。しかもエイプリルフールに。
一組目が、死ぬほどつまらなかったのでもう帰ろうとしていた二席目で出会いました。
たまに息抜きもしつつ、日々努力を忘れないで、ハイスぺ男子をゲットしましょう!
応援して頂けると嬉しいですっ
↓ぽちっとお願いします↓
人気ブログランキング