こんにちは!27歳でハイスペ男子と結婚し、都内でタワマン暮らしをしているAyaです。
今年の2月にスヌーピーミュージアム『東京・南町田グランベリーパーク』に行きたいと思ってチケットをオンラインで購入していました。
☟下記の公式HPから購入できたよ。
https://snoopymuseum.tokyo/s/smt/?ima=0000
行く気満々だったが、コロナの影響で臨時休館に。6月から再開スタートされたとのことだったので、先月行ってきました(^^♪
スヌーピーミュージアム場所は、アウトレットモールの敷地内にあったので1日時間が必要な感じ。フランフランとゴンチャに寄ってからスヌーピーミュージアムへ。
受付では、お客さんは私達のみ・・・・。雰囲気がわかる写真を撮りたかったんですが、スタッフさんの多さに圧倒されて断念。
ただ、日程変更を2回もしていたんですが、チケットの変更手数料無料だった✨嬉しい😊
受付が終わったら、シアタールームへ。(ココでやっと私達以外のお客さんに遭遇。)
約1分間のムービーでスヌーピーがめちゃめちゃ可愛い><


これを見れただけでも来たかいがあったかも・・・。(大袈裟)
違うお部屋に移動し、スヌーピーの歴史を見ていく。

昔のスヌーピーは、今の形とは違って完全にわんちゃんだったんですね。また昔の絵もかわいい(^^♪

次に行ったのがテラスエリアで、私が一番気に入ったエリアです。


壁一面スヌーピーで死ぬほどかわいい><
他のお客さんが来るまでひたすら写真を撮りました。


座れるスペースもあったので、ちょっと座って休憩しました。ここのエリアが一番癒された♡
次は巨大スヌーピーのエリア。自撮り棒を持ったまま入っていったら『自撮り棒禁止です』と言われちゃった。自撮り棒はダメみたいです。

全長8メートルもあるみたいです!めちゃめちゃ迫力ありました!


他にも沢山可愛いスヌーピーがたくさん!
次はウッドストックルームへ。

前面黄色ですごくかわいい部屋。ソファーもあって休憩できました(^^♪
アンケートに答えたら、可愛いはがきを無料でもらったよ☆

最後にお土産を買って終わり☆

スヌーピーミュージアムを見終わってから、まだ時間があったので帰りに横浜のスヌーピータウンに寄ってから帰宅。

今日はスヌーピーな1日を過ごしました♡スヌーピーミュージアムはスヌーピー好きにはたまらない空間です。ぜひ行ってみて下さい☆
■スヌーピーミュージアム
[住所]東京都町田市鶴間3-1-1
[営業時間]10時~20時(入場は19時30分まで)
[定休日]12月31日は短縮営業、1月1日は休館
[アクセス]東急電鉄 南町田グランベリーパーク駅より徒歩4分
[料金]一般・大学生:当日券2000円、中学・高校生:当日券1000円、4歳~小学生:当日券600円
「スヌーピーミュージアム」の詳細はこちら